こんにちは!トルテです。
中古マンション+フルリノベーションの我が家に住み始めて早2カ月が経ちました。
今回はパナソニックのシステムキッチン・ラクシーナとトリプルワイドIHを2カ月間使用して感じたメリット・デメリットをご紹介します。
IHクッキングヒーターは今まで使ったことがなかったのですが、使いやすくて掃除がしやすい!というのが一番嬉しいポイントです。
こんなにも進化していたとは知らなかった!と感動した部分もあるので、個人的にぜひオススメしたいなと思います。
我が家はビルトインタイプのトリプルワイドIH(品番はJUGS13EB4E3K)を使用しています。
ビルトインタイプ(システムキッチンに組み込まれているもの)とよく比較されるのは
据え置きタイプ(卓上タイプともいう)ですね。
据え置きタイプは私は持っていないので、ビルトインタイプに絞った内容とさせていただきます。
【ステマ規制対策】本ページにはアフィリエイト内容が含まれています。
- とにかく掃除がしやすい
- 火力が強く、便利機能がいっぱい
- 直接「炎」が出ないので安心
- フラットなので、見た目にもスッキリしてオシャレ
- 2カ月使用して感じたデメリット
IHクッキングヒーターをオススメしたい理由:とにかく掃除がしやすい
ガスコンロと比較すると、IHクッキングヒーターには五徳(ごとく)がありません。
※五徳とは、お鍋ややかんなどを置くための金具の
五徳がないということは、凹凸が少ないので掃除がとにかくしやすくなります。
掃除しやすいということは、継続して綺麗な状態を保ちやすいということにつながります。
日ごろから使用終わりにサッと台拭きで拭くだけの超簡単お掃除なら、それほど苦になりませんからね。
掃除がしやすい!というのは、時短にもなりますし、なにより心持ちが軽い!
ガスコンロもガラストップテーブルにシンプルな五徳で掃除がしやすいモデルも販売されていますが、
どう考えても掃除のしやすさはIHクッキングヒーターのほうが有利だと思います。
IHクッキングヒーターをオススメしたい理由:火力が強く、便利機能がいっぱい
私自身、火力が強いのはIHじゃなくて、ガスじゃないの?って思っていました。
IHも進化しており3.0kWのIHであれば、ガスと同等以上の火力がでます。
IH湯沸かしモードで検証してみました
試しに、水道水500gをティファールのフライパンに入れて、湯沸かしモードを試してみました。
IHクッキングヒーターの湯沸かしモード
約40秒経過:小さな気泡がぷつぷつでてきます。
約1分経過:鍋底一面に小さな気泡ができ、一部でぽこぽこ沸いています
約1分20秒経過:一部で大きな気泡がボコボコ沸いてきます
約1分40秒経過:鍋全体で大きな気泡が出まくります。
鍋全体がボコボコしてきたタイミングを「沸騰」とするなら1分40秒という短時間でお湯が沸きました!
比較用のガスコンロがいま手元にはありませんので、ガスとの純粋な比較はできません。
しかし、体感としては、もう沸いたの!?というレベル。
参考までに、我が家で長年湯沸かしに使ってきたティファールの湯沸かしポットvitesseで、同様の検証をしてみました。
結果、全体に大きな気泡が発生するまでの時間は、約2分10秒。
スイッチオフまでの時間は約3分20秒でした。
ガスコンロを使用していた時代から、ティファールは沸くの速いな!!って思ってたんですが、
IHクッキングヒーターの湯沸かしモードのほうが約30秒ほどさらに速い結果になりました。
IHクッキングヒーターでのテストではフタをしていなかったので、蓋をするともう少し早くなるかもしれません。
湯沸かしだけで火力判断は良くないかもしれませんが、IH=火力が弱いという印象は間違っていると思います。
揚げ物モードで温度調整が可能
パナソニックのIHクッキングヒーターでは、10℃刻みの光・揚げ物温度調節機能があります。
揚げ物をしているときは、火加減が強くなりすぎて火事にならないよう注意しないといけませんが、
火加減コントロールがついているので、油の温度が高くなりすぎることはなく、火事の心配をかなり抑えられます。
炊飯(ごはんを炊く)機能もあります
引用:パナソニック公式
「はじめチョロチョロ、中パッパ、じゅうじゅういったら火を止めて、赤子泣いても蓋取るな」
と言われるように、お釜でご飯を炊くときには細かな温度コントロールが必要です。
パナソニックは炊飯のための温度コントロールもしてくれます。
※但し、土鍋を使用する場合は、IH対応の土鍋を準備する必要があります
直接の炎が出ないので、安心・安全です!
当然ですが、IHはガスを使用しないので、「燃やす」ものがなく、火・炎は出ません!
したがって、ガスコンロよりもIHのほうが圧倒的に安全性が高い。
ガスコンロの火は着火源ともなり得るので、火災の心配はかなり低くなります。
ガスを使用しないので、ガス漏れや一酸化炭素中毒の心配がない。
また、夏場にガスコンロでお料理していると、キッチンはかなりの暑さになってしまいますが、
IHは火を使用しないので、ガスコンロほどキッチンが暑くなることはありません。
エアコンの出力も抑えられるので、火が出ない!ということはかなりのメリットです。
逆に冬場はキッチンが温まらないという風にも捉えられます(笑)
チャイルドロック機能がある。
子どもがいたずらでIHクッキングヒーターを触っても稼働しないようにロックできます。
安全性が高いというのは非常に大きなメリットだと私は考えます。
IHクッキングヒーターのデメリット
IHクッキングヒーターのメリットを色々書いてきましたが、やはりデメリットは存在します。
2カ月使用して感じたデメリットもきちんとお伝えいたします。
IHクッキングヒーターのデメリット
① IH対応の鍋・土鍋・やかん等を準備する必要がある
② 鍋・フライパンを振れない
③ セルフでの火力調整がちょっと手間
④ 高火力時、思ってたよりも「稼動音」がする。
⑤ 初期費用が高め
⑥ 停電リスク
デメリット① IH対応の鍋・土鍋・やかんを準備する必要がある。
引っ越しするまではガスコンロを使用していましたので、お鍋など一式を新規購入しなければなりませんでした。
新しくお鍋やフライパンを購入する際、IHに対応しているかどうか、しっかり注意書きを読む必要があるのがやや面倒くさかったというのが本音です。
IH対応のお鍋かどうかを判断する方法とは?
見た目だけで、IH対応かどうかが判別つきづらいんですよね…
そんなわけで、IH対応かどうかを調べる簡単な方法はないものか調べてみたところ、
・IH対応のお鍋は磁石がくっつく!
・鍋底が平ら
という、思いのほかシンプルな方法がありました。
ただ、磁石がくっつくからといって、IHの実力を十分に発揮できないケースがあるとのこと。
メーカー推奨のお鍋は、一般財団法人「製品安全協会」が認定したSGマーク「SIH」や「SCH-IH」がついているお鍋です。
SGマークは、消費生活用製品の安全性を認証する任意の制度である。対象となる消費生活用製品は、乳幼児用製品、福祉用具、家具、家庭用品、厨房用品、スポーツ用品、レジャー用品など100品目を超える。対象製品ごとに基準が定められており、基準に適合していると認証された製品に対してはSGマークが表示されている。
引用:ウィキペディア-wikipedia
デメリット② 鍋・フライパンを振れない
IHクッキングヒーター用のお鍋やフライパンは鍋底が平らになっていて、
IHクッキングヒーターの天板に接していないと、火力が出ないという絶対法則があります。
したがって、お鍋やフライパンを振って、炒め物をひっくり返すような動作はせずに、フライ返しでひっくり返す必要があります。
いままでガスコンロを使用していて、フライパンを振りまくってたわたしにとっては、地味に苦痛。
お鍋が宙に浮くと、いったん電力が切れるのですが、どうしてもひっくり返す必要があるときは振ってます(笑)
ごく短時間だけ鍋を浮かすぐらいなら、電源OFFにはなりません。
デメリット③ セルフでの火力調整がちょっと手間
料理をしているとき、調味料を入れるときなどで一旦火力を落としたいときってあるじゃないですか。
ガスのときはコックをひねるだけですぐ弱火にできましたが、いまのIHクッキングヒーターは火力ボタンを何度か押す、
あるいはいったん電源をオフにするなどしなければ、弱火に変えられません。
ちょっとした手間ですが、日々の積み重ねていると、やはり少しおっくうになりますね。
ダイヤル式に変更するなど、開発者様にはご検討いただきたい。
デメリット④ 高火力時、思ってたよりも「稼動音」がする。
デメリットとして挙げるのもおこがましいのですが、高火力時に音が若干します。
加熱するとレンジフードが連動して回り出し、レンジフードの音のほうがよっぽど大きいので、IHの音はあってないようなものですが、音がするとは全く考えていなかったので、ちょっと意外でした。
デメリット⑤ 本体価格・初期費用が高め
ビルトインのガスコンロ本体とIHクッキングヒーター本体を比較すると、若干ですがIHクッキングヒーターのほうが高くなっています。もちろんグレードにもよるので、一概に言えませんが、やや高めな印象があります。
また、ガスコンロを使ってた方がリフォーム・リノベーションでビルトインのIHクッキングヒーターに変更しようとする場合は、200V電源を準備する必要があるので、工事料金が別途必要になります。
デメリット⑥ 停電になったら何も使えない
「電気」をつかって調理するため、当然、停電になると使用できない。
停電リスクが不安で、IHを使用しないっという人もいるはず。
非常時に備えて、カセットコンロは持っておくのも良いでしょう。
パナソニックIHクッキングヒーターをオススメしたい理由
フルリノベーションが完了し、パナソニックのラクシーナ+トリプルワイドIHを2カ月使用してきました。
実際に使用し、こんなにも便利なのか!と感動しましたので、
IHクッキングヒーターをオススメしたい4つの理由と、デメリットについて説明してきました。
リノベーションの場合、間取りを自由にデザインできるだけでなく、キッチンやお風呂などの設備も一新し、お気に入りの性能やデザインのものを組み込むことができます。
わたしはPanasonicのラクシーナ(システムキッチン)+トリプルワイドIHクッキングヒーター+Lixil タッチレス水栓という組み合わせを選択しました。
リノベーションではなく、リフォームでもシステムキッチンの入れ替えは可能です。
もし気になる方は、以下の記事も参考にしてもらえればと思います。
東京ガスグループの月額定額制リフォームはスミレナ
いつも押してくれてありがとうございます。1日1回クリックしてくれるととても励みになります!
にほんブログ村
2021年リノベ記録記事の一覧はこちらから
おすすめリノベーション会社
ゼロリノベとは、「大人を自由にする住まい」を掲げたワンストップリノベーション会社です。
ゼロリノベ(株式会社groove agent)は2011年に設立したばかりで、従業員数も63名と小規模なリノベ会社です。
しかも、びっくりなことに営業職の方がいません。
ショールームもありません(無料セミナーや打合せは、Webまたは自社でリノベした事務所や設計室で行われますので、これらがショールーム的な役割を果たしています。)
スタッフの採用は順番待ちの状態で、採用のための紹介料や経費が掛かっていない。
オールワンストップリノベーション会社なので、物件探し・設計・工事がすべて自社内で完結できます。
つまり、余計な経費がかかっていないので、同じリノベーション工事をしたとしても、
ゼロリノベのほうが費用を抑えることができるという、非常に強力な強みのある会社です。
しかも、ゼロリノベのお客さんのほとんど友人に紹介された方!というのがさらに驚きです。
お客がお客を呼ぶ!という理想的なルーティーンが成立しているというのが素晴らしい。
また、創業年数が少ないにも関わらず、Renovation of the year 2018 最優秀賞(1000万円以上部門)をはじめとしたさまざまな受賞歴があるので、デザイン・設計力も優秀です。
受賞歴
*Renovation of the year 2020 コンパクトプランニング賞
*Renovation of the year 2020 ユーザビリティリノベーション賞
*Houzz アワード Best of Houzz 2019 受賞
*SUVACO いい家・オブ・ザ・イヤー2019受賞
* Renovation of the year 2018 最優秀賞(1000万円以上部門) 受賞
* Renovation of the year 2016 逆転リノベーション賞
私がゼロリノベを選んだ理由は、
受賞歴があったから、値段が安いからっというわけではありません。
ゼロリノベの考え方に賛同できたから、
セミナーで解説をしてくださった佐藤さんの人柄が良く、スタッフの方々ともフィーリングが合い、一緒に家づくりしていけそうだな!っと思ったからです。
実際、当時の判断は間違ってなかったと断言できますし、もう一度リノベする場合もゼロリノベさんにお願いしたいと思います。
もちろん、友人からリノベの相談を受けた場合はゼロリノベを推します♪
ひかリノベ
ひかリノベはリノベ用物件を探すところから対応してくれて、アフターフォローまで充実しているワンストップリノベーション会社です。定額制プランもあるので予算オーバーは絶対したくない方に向いていると思います。
資料請求・ショールーム訪問は無料です!上のバナーをクリックして、ぜひ相談してみましょう!
リノベる。
リノベーションとは?リフォームと何が違うの?そんな疑問解決します。
リノベーションセミナー予約受付中!リノべる。
CMも多く流れているので知っている方も多いハズのリノべる。
リノベる。のすごろくやその他無料資料は非常にわかりやすく、リノベーションについての理解を深める第一歩としては非常に整理されており、読み物としても優秀でした。
特に、インテリアテイストファインダーなる大きなペライチは、自分の作りたい部屋のイメージを伝えるには非常にいい手段!
このインテリアテイストファインダーを見て、好みのリノベ事例を選ぶだけでイメージの共有化が行いやすいのが素晴らしい。リノべる。側も顧客の理解しやすくなるので、お互いメリットばかりですね。
コメント