サーキュレーターは意味ない?洗濯物を3倍速く乾燥させることも可能

サーキュレーターアイキャッチ

こんにちは。トルテです。

コロナ禍にあり、換気を定期的に行いましょう!ということでサーキュレーターの人気が高くなってきています。ですが、サーキュレーターをどのように使えば効率よく換気できるかをご存知の方は意外と少ないのではないでしょうか。

また、扇風機とサーキュレーターの違いを十分に把握していなかったり、エアコンがあれば十分でしょ?って思っている方も多いかもしれません。

サーキュレーターはその名の通りCirculation(循環)させる装置であり、空気を循環させるためのアイテムです。空気を上手く循環させれば、換気だけでなく、冷暖房効果もアップさせられるのでエアコンの設定温度を適切な温度に設定することができます。つまり、電気代を節約することにもつながります。

また、洗濯物を乾燥させるときにも大活躍します。
梅雨の時期は部屋干しすることもあるかと思いますが、サーキュレーターを使うことで通常の3倍速く乾燥するとされています。

換気、エアコンの冷暖房効果アップ、洗濯物が乾くのが早くなるなど、とにかく有能!
今すぐにでも導入を検討していただきたく、オススメのサーキュレーターをご紹介します。

【ステマ規制対策】本ページにはアフィリエイト内容が含まれています。

この記事はこんな人にオススメ
  • サーキュレーターと扇風機の違いがわからない人
  • 梅雨の時期に洗濯物を部屋干ししている人
  • サーキュレーターを活用して、お部屋の換気を効率よくしたい人
  • エアコンの電気代を節約したい人
目次

サーキュレーターと扇風機は何が違うの?違いを知りたい。

扇風機は、風が周囲に広がりながら空気を拡散させるもの。
うちわや扇のように体のまわりの空気を動かすことで涼しさを感じるようになります。

サーキュレーターは、空気を循環させる装置。風は直線的に進み、一定方向への風の流れを作ることでお部屋全体の空気を循環させ、室内の温度を偏りをなくし、一定温度・湿度に整流することができます。

扇風機とサーキュレーターの違い:風の向き
扇風機とサーキュレーターの違い:風の向き

扇風機はその風を身体で受けて涼しさを感じる!というのがメインの使い方ですが、サーキュレーターは扇風機のように涼しさを直接感じるというよりは、部屋全体の空気の流れを整えるのがメインの使い方です。
空気の流れを整えるといっても、少しわかりづらいので具体例を挙げながらもう少し説明してみます。

空気循環を考えるときの超基本:暖かい空気は上にたまる

サーキュレーターは風を直進方向に流れるという特徴があるので、サーキューレーターの風をどこの方向にむけるのか?というのは重要な問題となります。

お部屋の空気を循環させて、部屋の温度・湿度を一定にするのがサーキュレーターです。

このときに重要な覚えて欲しいことは、「暖かい空気は部屋の上部・天井にたまる」ということ。
言い換えると、「天井のほうが温度は高く、床の方が温度が低い」ということです。

エアコン冷房の効率を良くしたい場合は床に沿うように風を送る

夏場冷房時のサーキュレーターの置き方
夏場冷房時のサーキュレーターの置き方

足元にたまった冷気を循環させるため、床に沿った方向にサーキュレーターを配置しましょう。
上図のように、冷たい空気を循環させられるので、効率よく部屋の温度を下げることができます。
いつもの設定温度より+1℃, +2℃しても体感は変わらなくなります。
+1℃, +2℃設定温度を上げるだけで、電気代は13%も節電になるといわれています。

エアコン暖房の効率を良くしたい場合は、天井に向かって風を送る

冬場暖房時のサーキュレーターの置き方
冬場暖房時のサーキュレーターの置き方

暖かい空気は天井にたまるので、天井の空気を動かすことを考えましょう。
つまり、サーキュレーターの風向を上向きにしてやることで、天井で跳ね返った暖かい空気が床にまで循環するので、効率よく暖房を効かせることができます。
これによりエアコンの設定温度を1~2℃下げることができます。
暖房の場合、設定温度を1℃下げるだけで、約10%の節電になるといわれています。

効率よく換気したい場合は、窓に向かって風を送る!

換気のときは、窓に向かってサーキュレーターを置きましょう
換気のときは、窓に向かってサーキュレーターを置きましょう

換気したいならば、窓に向かって風を送る!
新鮮な空気を窓からいれるためには、まず室内空気を窓の外に出すことが大事。
サーキュレーターは直進性の高い強い風を送るので、窓に向かってサーキュレーターで空気の流れをつくることで室内空気を追い出すことができます。
空気が追い出されたら、自然と追い出した分だけの新鮮な空気が窓から入ってきます。

トルテ

新鮮な空気と室内空気が入れ替わるための流れを作ってやることが大事なんですね。

空気の流れを作り、温度も湿度も循環させよう

部屋干しや複数の部屋の空気を入れ替えて、温度・湿度を一定にしましょう
部屋干しや複数の部屋の空気を入れ替えて、温度・湿度を一定にしましょう

サーキュレーターの使い方はエアコンの冷暖房効果アップや換気だけではありません。

空気には水が含まれており、湿度という呼び方で空気中の水分量を表現しています。
(この時の湿度とは正確には相対湿度と呼ばれるものなので、温度と湿度の両方がわからないと、空気中の水分量はわかりません。)

洗濯物を部屋干したとき、洗濯物の周囲は湿度が高くなってしまいます。
ここでサーキュレーターで空気の流れをつくってやり、洗濯物近辺の空気をより湿度の低い空気に入れ替えてやれば、洗濯物はより早く乾燥し、通常の3倍早く乾くとされています。
梅雨の時期になると大活躍すること間違いなし!

どの部屋で部屋干しするかにもよりますが、首振り機能を使えば、直接洗濯物に風を当ててさらに早く乾燥させることも可能です。

サーキュレーターの選び方~静音DCモーターの省エネタイプがオススメ

関連記事:電気代が安く静かなシーリングファンはDCモーターがオススメです
シーリングファンでもオススメした通り、静音性と省エネ効果の高いDCモーターを採用しているタイプがオススメです。

ACモーターがオススメできない理由

DCモーターとは別にACモーターというものがあります。
ACモーター品のサーキュレーターの方が本体価格は安いですが、音が大きく、電気代もかかるのでオススメできません。
サーキュレーターは羽が回転し、風の音がどうしても出てしまうアイテムですので、静かなモデルを選ぶのが一番好ましい。
また、サーキュレーターは一年中つかえる超コスパ高なアイテムなので、ランニングコストが低いものを選ぶ方がお財布にも優しい。さらに、DCモーターのほうが風量調整を細かく設定できるので、使用方法が非常に多彩です。
簡単にまとめると、下表のようになり性能で選ぶなら圧倒的にDCモーターがオススメです。

DCモーターACモーター
本体価格    
静音性    ×
省エネ効果    ×
風力調整    ×
ACモーターとDCモーターの比較

DCモーター品は1カ月の電気代がACモーターの半分以下

モダンデコのACモーター品(40W)とDCモーター品(18W)を比較すると、
毎日8時間稼働させた場合、ACモーター品は月々249円に対し、DCモーター品は月112円!
その差は137円と55%も電気代を抑えられています。
1年使うとその差は1,644円。3年使うと4,932円です。
サーキュレーターの価格帯は数千円ぐらいのものが中央値なので、トータルコストで考えてみてもDCモーター品を選ぶ方が賢いといえます。

オシャレで省エネ性能も高いオススメのサーキュレーター3種!

サーキュレーターは色々なメーカーが出していますので、選ぶのも一苦労。
一年中つかえるアイテムなので、デザイン性もいいものを選びたいものですので、オススメのDCモーターサーキュレーターを3種ピックアップしました。

AND・DECO 360°首振りサーキュレーター 税込:6,990円アイリスオーヤマ 「サーキュレーターアイ DC JET KCF-SDC151T」

AND・DECO 360°首振りサーキュレーター 税込:6,990円

MODERN DECOのAND・DECO 360°首振りサーキュレーター
とにかく機能が豊富で日本製にも関わらず安い!
カラーバリエーションもオフホワイト・アイスグレー・ダークグレー・ミルキーベージュ・ミスとグリーン・スカイグレーの計6種類で好みのタイプを選ぶことだきます。
機能:360°首振り機能, 左右首振り機能, 10段階風量調節機能, ハイパワー送風機能, 省エネ機能, 静音設計, リズム風・おやすみモード・タイマーオフ(最大7時間), リモコン操作, タッチパネル搭載, 取っ手付き

見た目もカワイイうえに安くて高機能!もちろんDCモーター品です。
我が家もこのサーキュレーターを購入しました。
楽天の口コミでは4,233件で総合評価4.33とかなりの高評価を得ています。

バルミューダ BALMUDA Green Fan Cirq EGF-3300-WK

バルミューダ Green Fan Cirq EGF-3300-WK Amazonで18,800円(税込)

バルミューダはその性能だけでなく、デザイン性の高さから高い評価を得ています。
バルミューダ独自技術で一枚のファンから2種類の風を送り出すことができるので、空気の攪拌・循環性能が他社品よりも優れている模様。
少し他のサーキュレーターよりもお高いですが、デザイン性と機能の両立という意味では一考の価値があるのではないでしょうか。とにかくカッコイイ!

バルミューダ グリーンファンテクノロジー
バルミューダ グリーンファンテクノロジー
サーモグラフィで温度の可視化を行った結果、バルミューダのほうが効率が圧倒的に良い
サーモグラフィで温度の可視化を行った結果、バルミューダのほうが効率が圧倒的に良い

アイリスオーヤマ サーキュレーターアイ DC JET KCF-SDC151T

アイリスオーヤマ サーキュレーターアイ DC JET KCF-SDC151T Amazon11,850円(税込)

KCF-SDC151Tはコンパクトにもかかわらず、24~30畳の広さの部屋でも十分循環させることができるというパワフルさが魅力です。もちろん静音DCモーターを使用してます。
このモデルは衣類乾燥モードという部屋干しに特化した送風モードもあり、梅雨の時期には特に活躍しそう。

サーキュレーターまとめ

サーキュレーターまとめ
  • サーキュレーターは空気の循環が得意
  • 換気・エアコンの冷暖房効果アップ
  • 冷房時は床に沿う方向に風をあてることで冷房効果アップ
  • 暖房時は天井方向に風を当てることで暖房効果アップ
  • 部屋干し衣類の乾燥は通常の3倍早く乾く
  • 換気をするときは窓に向かって風をあてる
  • サーキュレーターを性能で選ぶときは、静音DCモーターのモデルを選ぼう
  • 一年中つかえる超有能・高戸スパアイテム

トルテの楽天ROOMにてサーキュレーターを整理しています。よろしければご覧ください。

関連記事:電気代が安く静かなシーリングファンはDCモーターがオススメです
シーリングファンでもオススメした通り、静音性と省エネ効果の高いDCモーターを採用しているタイプがオススメです。

我が家のリノベーション記録

我が家(中古マンション)のリノベーション記録を公開しています。
リノベーションの工事がどのように進むかを楽しめると思いますので、よろしければご覧ください。

2021年リノベ記録記事の一覧はこちらから

大人を自由にする住まい【ゼロリノベ】

ゼロリノベとは、「大人を自由にする住まい」を掲げたワンストップリノベーション会社です。
ゼロリノベ(株式会社groove agent)は2011年に設立したばかりで、従業員数も63名と小規模なリノベ会社です。

しかも、びっくりなことに営業職の方がいません。
ショールームもありません(無料セミナーや打合せは、Webまたは自社でリノベした事務所や設計室で行われますので、これらがショールーム的な役割を果たしています。)
スタッフの採用は順番待ちの状態で、採用のための紹介料や経費が掛かっていない。
オールワンストップリノベーション会社なので、物件探し・設計・工事がすべて自社内で完結できます。
つまり、余計な経費がかかっていないので、同じリノベーション工事をしたとしても、
ゼロリノベのほうが費用を抑えることができるという、非常に強力な強みのある会社です。

しかも、ゼロリノベのお客さんのほとんど友人に紹介された方!というのがさらに驚きです。
お客がお客を呼ぶ!という理想的なルーティーンが成立しているというのが素晴らしい。

また、創業年数が少ないにも関わらず、Renovation of the year 2018 最優秀賞(1000万円以上部門)をはじめとしたさまざまな受賞歴があるので、デザイン・設計力も優秀です。

受賞歴
*Renovation of the year 2020 コンパクトプランニング賞
*Renovation of the year 2020 ユーザビリティリノベーション賞
*Houzz アワード Best of Houzz 2019 受賞
*SUVACO いい家・オブ・ザ・イヤー2019受賞
* Renovation of the year 2018 最優秀賞(1000万円以上部門) 受賞
* Renovation of the year 2016 逆転リノベーション賞

トルテ

私がゼロリノベを選んだ理由は、
受賞歴があったから、値段が安いからっというわけではありません。
ゼロリノベの考え方に賛同できたから、
セミナーで解説をしてくださった佐藤さんの人柄が良く、スタッフの方々ともフィーリングが合い、一緒に家づくりしていけそうだな!っと思ったからです。

実際、当時の判断は間違ってなかったと断言できますし、もう一度リノベする場合もゼロリノベさんにお願いしたいと思います。

もちろん、友人からリノベの相談を受けた場合はゼロリノベを推します♪

ひかリノベ

ひかリノベはリノベ用物件を探すところから対応してくれて、アフターフォローまで充実しているワンストップリノベーション会社です。定額制プランもあるので予算オーバーは絶対したくない方に向いていると思います。
資料請求・ショールーム訪問は無料です!上のバナーをクリックして、ぜひ相談してみましょう!

リノベる。


リノベーションとは?リフォームと何が違うの?そんな疑問解決します。
リノベーションセミナー予約受付中!リノべる。

CMも多く流れているので知っている方も多いハズのリノべる。
リノベる。のすごろくやその他無料資料は非常にわかりやすく、リノベーションについての理解を深める第一歩としては非常に整理されており、読み物としても優秀でした。
特に、インテリアテイストファインダーなる大きなペライチは、自分の作りたい部屋のイメージを伝えるには非常にいい手段!
このインテリアテイストファインダーを見て、好みのリノベ事例を選ぶだけでイメージの共有化が行いやすいのが素晴らしい。リノべる。側も顧客の理解しやすくなるので、お互いメリットばかりですね。

いつも押してくれてありがとうございます。毎日押してくれると励みになります。

サーキュレーターアイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次