設備とインテリア– category –
おすすめ設備とインテリア
-
電気代が安く静かなシーリングファンはDCモーターがオススメです
こんにちは。トルテです。 最近は部屋を扉を設けずに棚などのインテリアでやんわりと部屋を区切るケースが増えてきていますね。ふんわりと区切ることにより、解放感が高め、部屋を広く見せる効果があるのが人気の理由でしょう。 一方で、区切りがないとい... -
寝室に置きたいオシャレな間接照明・スタンドライト7選
こんにちは。トルテです。 前回に引き続き素敵な照明を探していて、今回は寝室にターゲットを絞ってみました。寝室は心安らぐ癒しの空間にしたいので、やっぱりライトの色は暖色系がベスト。リノベする方だけでなく、一人暮らしの方でも選びやすい寝室に合... -
ご飯を美味しく見せる照明の選び方!おすすめダイニング照明7選
こんにちは。トルテです。 順調にリノベ工事が進んでいて、毎日ワクワクしています。 一方で、リノベしてどんな照明にしようか?ということで色々迷っているのも事実。できれば、料理をおいしそうに見せてくれて、かつオシャレな照明がいい。 料理を美味し... -
[使い方]アイハウズプランでPanasonicのキッチンシミュレーション
こんにちは。トルテです。 Panasonicのシステムキッチンの見積もりは比較的簡単に自分で行うことができます。 PanasonicのiHOW's PLAN(アイハウズプラン)を使用すれば、グレード、天板、食洗器、レンジフードなど好きなものを選び、簡単なイメージ図と定... -
[キッチン]PanasonicのトリプルワイドIHがオススメ![リフォーム]
こんにちは。トルテです。 システムキッチンはどのメーカーにしようか悩みどころ。各社それぞれの強みがあります。 わたしは中古マンション購入+リノベーションでシステムキッチンを入れるにあたり、Panasonic(パナソニック)のLacucina(ラクシーナ)に... -
テレビ壁掛け用金具SONY純正のSU-WL850を手に入れた!
こんにちは。トルテです。 我が家ではSONYの有機ELテレビ ブラビアKJ-55A9G(55インチ)を使用しています。(詳細スペックは公式HPからどうぞ。) こちらのテレビは、新型コロナの影響により昨年泣く泣く結婚式をキャンセルし、テンションが下がっていたの... -
天井にあるこの配線ってなんて名前?その名はダクトレール!
こんにちは。トルテです。 リノベーション事例を見ているとなぜかよく見かけるんですよね。この天井にある配線。 天井を這うように設置されていてかっこいい照明が3灯ぐらいついていたり、スポットライトやペンダントライトがぶら下がっていたりするアノ...