実録リノベ体験レポート– category –
リノベ工事の全記録を書くカテゴリー
-
[2021年実録]中古マンションフルリノベ 71日目|壁紙と床タイルキター!
こんにちは。人間ドックで中性脂肪おおいですよ?!トルテです。痩せましょう... 前回、壁紙が貼られているところをご報告しました。 今回は床のタイル(塩ビのPタイル)を貼っているところを拝見できました。ジーっと見たかったあるんですが、とても作業... -
[2021年実録]中古マンションフルリノベ 69日目|壁紙キタコレ!!
こんにちは。トルテです。 前回、壁紙を貼るための下地工事についてご報告しました。前回訪問から6日経過し、ついに壁紙がお目見えしてきました!アクセントカラーの壁紙も少し貼ってくれていたので、思わずニヤリしちゃってます笑 ただ、当日はあいにくの... -
[2021年実録]中古マンションフルリノベ 63日目|壁紙用の下地パテ
こんにちは!トルテです。 前回、天井やダイニング・カウンターテーブル、室内窓木枠などの塗装が完了しました。完成まであと少し!って感じですね。今回は、壁紙を貼るための下地工事についてご報告します。 壁紙を貼るための下地工事、それは壁の段差を... -
[2021年実録]中古マンションフルリノベ 59日目|室内窓の木枠は黒!
こんにちは!トルテです。 前回はダクトや配管の白塗装が始まったことをご報告しました。今回は、天井、ダイニングテーブルとカウンターテーブル、室内窓の木枠など概ね塗装は完了しましたので、ご報告しますね! 【ステマ規制対策】本ページにはアフィリ... -
[2021年実録]中古マンションフルリノベ 54日目(2)|土間と配管塗装
こんにちは!トルテです。 フルリノベ工事54日目Part1では造作ダイニングテーブル・カウンターテーブルについてご報告しました。Part2では、土間の配管塗装について報告します! 【ステマ規制対策】本ページにはアフィリエイト内容が含まれています。 土... -
[2021年実録]中古マンションフルリノベ 54日目(1)|造作テーブル
こんにちは!トルテです。 フルリノベ工事54日目の今回は報告することがいっぱいです!前回は天井や壁などの比較的大掛かりな大工工事が主でしたが、今回ご報告する造作のダイニングテーブルでひと段落となります。今後は壁紙やキッチンなどの設備導入にな... -
[2021年実録]中古マンションフルリノベ 44日目|壁と天井の下地工事続き
こんにちは。トルテです。 大工工事も終盤に差し掛かってきています。前回に続きまして、壁と天井の下地工事です。今回は、前回お披露目となった室内窓の床部分の壁がつけられてきました。さっそくフルリノベ工事44日目をご紹介します。 【ステマ規制対策... -
[2021年実録]中古マンションフルリノベ 40日目|壁と天井の下地工事
こんにちは。トルテです。 前回、テレビの下地部分とカーテンレールについても打合せを行いました。カーテンレールについてはまだ決めかねています。というか、メールでやり取りしていると微妙に設計士さんとかみ合っていないような気がしているので、カー... -
[2021年実録]中古マンションフルリノベ 36日目|壁下地とTV隠し配線
こんにちは。トルテです。 前回はリビングでパター練習するためのゴルフボールカップについてのギミック紹介をしました。36日目は壁掛けテレビ用の配線をするためのコンセントの位置、壁紙、カーテンレールについて現地で打合せてきました。 【ステマ規制... -
[2021年実録]中古マンションフルリノベ 34日目|パター練習できる居間
こんにちは。トルテです。 前回29日目にフローリングが入った報告をしたときに、こちらの画像をお見せしました。写真の中央部は変な切り方していましたが、本日はこのギミックが完成していたので、ご報告します。このギミックに関しては、正直めっちゃ軽い... -
[2021年実録]中古マンションフルリノベ 29日目|フローリング工事+風呂
こんにちは!トルテです。 時が経つのも早いもので工事開始から1カ月も過ぎました。解体工事だけでもテンションが上がっていたのですが、今日はついにお風呂とフローリングが入った様子をご報告できます。ですが、ここにきて問題点も浮き上がってきました... -
[2021年実録]中古マンションフルリノベ 19日目|床・壁下地工事2
こんにちは。トルテです。 フルリノベ工事19日目は前回に引き続き床・壁の下地工事です。前回は少しだけ床下地が見えていましたが、19日目でリビングと寝室の床下地ができてきていました。ここに住んでいるわたしたち!っていうイメージが膨らむ日になりま...